日々の記録 雫でキラキラ おはようございます。農場長です。今朝もパトロールラン♪♪もう半袖ランパンでも汗だくです。そんな状態で畑に行くので蚊の餌食です(笑)作物達は朝露&蒸散の雫をまとってキラキラしてました。綺麗な朝♪ルッコラ、ケール、パクチーを少し収穫して朝獲れサ... 日々の記録東京の家庭菜園
料理 ダイダイのマーマレード こんばんは。副農場長です。丹波の家の庭には、いろいろな草木が生えています。その一つが、ダイダイ。橙色のダイダイ、お正月の鏡餅の上に乗っているダイダイ、ですね。初めてこの家を訪れたときから「この実は食べられるのかな〜。柑橘類だし美味しそうだな... 料理日々の記録
料理 ユキノシタとトマトのわき芽 ユキノシタって、知ってますか?副農場長は、先日の丹波滞在時に初めて見ました。毛がもしゃもしゃ生えているけれど、裏がピンクで可愛い葉っぱです。天ぷらにすればいいと聞いて、タケノコやワラビとともに揚げてみることにしました。衣の準備をしているとき... 料理日々の記録
日々の記録 ハーブの香り袋 こんばんは。農場長です。東京の家のベランダでハーブ育ててます。スペアミントブラックペッパーミントレモンバームタイムローズマリーこのハーブ達を乾燥させて手でモミモミと砕いてごちゃ混ぜハーブの香袋とtea bagを作りました。使い方次第で香袋に... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 ネキリムシめ! こんばんは。農場長です。丹波に帰省してたので今日は1週間振りに区民農園のパトロール。遠目に見るとズッキーニが大きくなってて順調♪近付くと、、、ん?んん???茎が地中から浮いとるやないかーい!!3株中2株も、、、ネキリムシにやられたみたいです... 日々の記録東京の家庭菜園
就農準備 フェアリーベッチの成長 こんにちは。副農場長です。このGWは家の漆喰塗りや壁壊しが主な作業となりましたが、畑の見回りや草刈りもしてきました。5月1日に畑を見に行くと、3月に種を蒔いた緑肥のフェアリーベッチはまばらで、ほかの夏草に負けないかとちょっと心配していました... 就農準備日々の記録
料理 天然せり鍋 こんばんは。農場長です。某テレビ番組で紹介されてから我が家の鍋レパートリーに加わったせり鍋。東京のスーパーでは1束 298円で売られてていつも4束買ってます。丹波の親戚の家に行った時に「せりってその辺に生えてるもんなん?」って聞いたられんこ... 料理日々の記録
住まいの準備 壁破壊 こんばんは。農場長です。漆喰塗りがひと段落したので次のお楽しみです。この家はキッチンが北側にあって暗いので隣にある洋間との壁をぶち抜くことにしました!表面の板を剥がして、ノコギリで切って、バールで木を剥がす!なんとも爽快な作業でした(笑)危... 住まいの準備日々の記録
住まいの準備 漆喰塗り完了 おはようございます。農場長です。GWは丹波に帰省してます。去年9月20日に開始した"よし!漆喰塗ろう!"企画がやっと一先ず完了しました(^^)v足掛け8ヶ月(笑)漆喰教室に1回、現場体験会という新築のお宅の壁に漆喰を塗る体験会に2回参加して... 住まいの準備日々の記録
日々の記録 じゃがいもの花 こんにちは。副農場長です。いよいよゴールデンウィーク突入ですね。ことのはファームも明日から丹波の家と畑を手入れしに行くので、東京の家庭菜園とはしばらくお別れです。野菜たちに「帰ってくるまで元気でいてね」と声をかけてきました。薄紫色のきれいな... 日々の記録東京の家庭菜園