就農準備 鳥の目で見るということ。 おはようございます。副農場長です。丹波って、どんなところなんですか?どれくらい田舎なの?そう聞かれても、副農場長はまだ丹波のことがよく分かっていないので、表現が難しいなと思っていました。先日、農場長が「飛行機から見たときに、山あいに細くのび... 就農準備日々の記録
日々の記録 割れまくりで悲しい おはようございます。農場長です。今朝の畑パトロール。ここのところの豪雨でミニトマトが割れまくってました。ハウスでもなく、雨除けもしてない株は急激に水を吸いまくって割れてしまうのです。。。ま、しゃーない(^^)今朝はミニトマトを33個収穫出来... 日々の記録東京の家庭菜園
就農準備 乾燥野菜の扉 こんにちは。農場長です。先週猪苗代にて、地元農家さんとの懇親会の席で飲みながら 野菜や果物を乾燥させると旨味がギュッと凝縮されるのか、更に美味しくなるんですよね〜 なんて話をしてたら、なんと家庭用乾燥器を頂けてしまいました(O_O)ありがた... 就農準備日々の記録
出張・研修 猪苗代農業体験ツアー こんばんは。農場長です。この週末は福島県 猪苗代で開催された農業体験ツアーに参加してきました。今回はフォークリフトで肥料袋を運んだり、定植機でキャベツ苗を定植したり、稲の品種固定のお手伝いをさせてもらったり。楽しく経験値を上げさせてもらいま... 出張・研修日々の記録
日々の記録 ズッキーニ20本 こんにちは。農場長です。東京は無事に台風が過ぎ去ってくれました(^^)からからの畑に適度な水をもたらせてくれたし、風できっと害虫が吹き飛ばされてるに違いない!4/9に種を蒔いて、5/28に初収穫、8/10に酷暑の為に突然逝ったズッキーニちゃ... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 突然のズッキーニ終了 おはようございます。農場長です。突然の終焉。連日の暑さでズッキーニが逝ってしまいましたT^T夏野菜のズッキーニが夏の暑さでやられるとは、、、酷暑過ぎ?マルチを剥がしておけば良かったのかなぁ。何事も経験ですね。今朝は最後のズッキーニを頂きまし... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 歯抜けとうもろこし おはようございます。副農場長です。今朝は残っていたとうもろこし4本を収穫しました。写真は、一番成長が遅かったもの。外から触った時点で実が入っていないことはわかりましたが、中を見ると半分はほとんど受粉ができていませんでした(>_<)他のものは... 日々の記録東京の家庭菜園
料理 ズッキーニとチーズ こんばんは。農場長です。オリーブオイルと塩で焼いたズッキーニにチーズをかけてみました。うん!うまい!!(*^^*)洋風な感じになった!って元々ズッキーニのオリーブオイル炒めは洋風か(笑) 料理日々の記録
日々の記録 とうもろこし♪ おはようございます。農場長です。とうもろこしの試し採り その2前回はちょっと早くてイマイチだったとうもろこし。髭が茶色くなったので2本目の試し採りをしました。若干虫に食べられてたけど実はぷっくりしてぎっしり詰まってた♪♪そして、あまーーーー... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 枝豆失敗 こんばんは。農場長です。夏ですね!採れたて枝豆とキンキンに冷えたビール!たまりません(*^^*)そんな事を夢見て枝豆を育てて来ました。が、収穫時を迎えてもちっとも鞘がぷっくりせず、、、このまま様子を見ててもカメムシの餌になってしまいそうだっ... 日々の記録東京の家庭菜園