東京の家庭菜園

日々の記録

水菜わさわさ

おはようございます。農場長です。落花生跡に10/16に種をまいた水菜。わさわさ芽が出た♪♪間引き菜が楽しみ(笑)
日々の記録

農作業体験

こんばんは。農場長です。今日二回目の畑。午後は友人が農作業体験に来てくれました。めっちゃグッドタイミング!1.落花生の収穫2.いろんな野菜の間引き3.水菜の種まき4.パクチーの種まき楽しんでもらえたようで良かった♪♪収穫物のお土産も渡せたし...
料理

朝どれ塩茹で落花生

おはようございます。農場長です。今朝は落花生の収穫第二回目。3株から940g収穫出来た♪でも、虫食いも多いなぁ。土を掘ってみるとネキリムシもちらほら。こいつらが食っとるんやろか??持ち帰って直ぐに塩茹で。やっぱり美味い!今日は管理栄養士さん...
日々の記録

竹資材の撤去

こんにちは。農場長です。今日の東京は素晴らしい秋晴れです♪年明けには借りてる畑をお返しするので、少しだけ片付けを。竹資材の撤去!ノコギリで切ったり、ムギューーって曲げてバキッて折って、良い筋トレになった!で、リュックに詰めて家までロードバイ...
日々の記録

落花生の試し掘り

おはようございます。農場長です。今朝の東京はどんより&ひんやりした朝。5/29に種まきした落花生を試しに1株だけ収穫してみました。虫に食べられたのも多少あったけど、350グラムの収穫。多いのか少ないのか分かりません(笑)でも、今年は実がパン...
日々の記録

秋冬野菜の発芽

おはようございます。農場長です。種まき後、3日目の朝。12種類の種を播きましたが、スイスチャード以外の11種類の野菜達が芽を出しました♪♪なんか早い!!しかも、予想はしてたけど、厚く播きすぎたみたい(笑)間引き菜がいっぱい食べられる♪♪楽し...
日々の記録

秋冬野菜の種まき

こんばんは。農場長です。もう10月ですね!今日は久し振りに畑ネタです。東京の家庭菜園に秋冬野菜の種を播きました。1.紅芯大根2.赤大根3.あやめ雪(小カブ)4.本紅カブ(小カブ)5.わさび菜6.スイスチャード7.葉ネギ8.小松菜9.三池高菜...
日々の記録

ミニトマトいっぱい食べた

おはようございます。農場長です。夏野菜の片付けも終わったのでミニトマトがどの位収穫出来たのか数えてみました。610個♪♪今年の夏は美味しいミニトマトを良く食べました(*^^*)来年はみなさんの食卓にお届け出来るようにがんばります!
日々の記録

ネキリン大量発生!

こんにちは。副農場長です。先日、夏野菜を片付けて畑を耕していたところ、どこを掘っても白く丸まったものが……親しみを込めてネキリンと呼んでみましたが、やっぱり可愛くないネキリムシです(ノД`)ネキリムシとは、土の中にいて茎を食害する幼虫の総称...
日々の記録

夏野菜達ありがとう

こんばんは。農場長です。東京は急に秋らしい空気になりました。食欲の秋ですね♪♪今日は夏野菜達を片付けました。あースッキリした♪残るは落花生と鷹の爪。落花生はあと1ヶ月程かかるかな。ビールのお供に塩茹で頂く予定です♪鷹の爪はもうちょいちょい。...