日々の記録 秋ジャガ定植 こんばんは。農場長です。今日は「早く畑に連れて行ってくれ〜!」と主張してたじゃがいも2品種を定植しました。よくやられるのは種芋を畝に植える方法なんですけど、秋ジャガはそれだと種芋代がめっちゃかかる。零細農家のうちはそんなに原価かけてられない... 日々の記録野菜づくり
出荷情報 土付き生落花生が神戸元町マルシェへ おはようございます。農場長です。農薬不使用、除草剤不使用の土付き生落花生(品種 千葉半立ち)をすこーしだけ神戸元町マルシェへお邪魔させてみます。100g を 4つだけ。お試し出荷。神戸のみなさん良かったらお試しください(^人^) 出荷情報日々の記録野菜づくり
日々の記録 秋ジャガ用の畝立て こんばんは。農場長です。やっと秋ジャガ用の畝を立てました。時間がなかったので急ぎの2つ分だけ。我ながら綺麗に出来た♪♪秋ジャガは5品種育てます。今回のやり方は初めてなのでうまくいくかどうか??ですが、うまくいけばかなりいい感じ♪♪ま、そもそ... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 畝立て こんばんは。農場長です。今日は雨か降る前に急いで畝立て。米ぬか投入!!手が米ぬかパックでムダにすべすべになるかな?^^;農トレしてお肌すべすべにもなるよ(^^)なんとか雨に降られずに終わった♪終わったら降ってきた。お昼ご飯も食べずにがんばっ... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 緑クマくん こんばんは。農場長です。悩みに悩んで遂に緑クマくんを飼うことにしました!実演機でその実力は知ってたけど、やっぱり凄い!!稲刈り後の田んぼの稲株、ひこばえ、草、藁をばりばりばりばり粉砕してくれる♪♪こうするとすぐに枯れてくれるのですき込みも早... 日々の記録田んぼ野菜づくり
日々の記録 稲藁 こんばんは。農場長です。雨が降る前に稲藁を回収!まだ乾燥しきってないから倉庫のパイプに掛けて引き続き乾燥させます。これで、来年の夏野菜の敷き藁は確保出来た♪♪ズッキーニ、かぼちゃ、スイカ、トマト、ナスなどなどまた美味しい夏野菜育てるぞー(^... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 台風18号直撃?! こんにちは。農場長です。台風18号はどっかに行ってくれないみたいです。直撃コース(T ^ T)丹波市にも暴風警報が発令されました。まだ嵐の前の静けさです。嵐の前に収穫と発送準備か完了して良かったー後は運送屋さんにバトンタッチ!お手元に届くま... 日々の記録農機具野菜づくり
日々の記録 ホッと一安心 こんばんは。農場長です。今日は佐渡国際トライアスロン大会出場の為に4日間お世話できなかった畑や田んぼのパトロールをしました。こんなに畑に行かなかったのは初めてなのでドキドキしたけど、遠くから野菜や稲穂の事を思ってたからか、特に大きな問題も無... 日々の記録田んぼ野菜づくり
日々の記録 野菜のための子守唄 こんばんは。女将です。ことのはファームの畑はあちこちに点在しているので、作業によっては一人で畑に行きます。今日の午後も一人作業。音楽を聴きながらノリノリで人参の種まきと草刈りをしていたのですが、ふと顔を上げると、まわりには人っ子一人いません... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 草刈りDAY3 こんばんは。農場長です。草刈り祭り DAY 3今日は西洋ワサビと黒豆の草刈り。ネット際と株元がメインなので機械は使えず鎌で地道にコツコツと。若干腰が痛くなるけど、女将と2人でやればすぐ終わった(気がする。実際は2時間程 笑)そういえば、西洋... 日々の記録野菜づくり