料理 ホクホク焼き人参 こんにちは。冬になってぐんぐん食欲が増し、重量も増している女将です。今年は9品種の人参を育てており、野菜セットにも入れられるサイズになってきました。最近になって発見したのが、焼き人参の美味しさです。もともと人参ってものは火を通すと甘味が増す... 料理日々の記録野菜づくり
日々の記録 玉ねぎの定植完了 こんばんは。農場長です。腰が痛くなりながら続けてた玉ねぎの定植がやっと終わりました♪♪苗作りに失敗(発芽不良)により当初の予定よりはるかに少なくなったけど、、、ま、腰が砕ける前に終われて良かったってことで(笑)4品種 700株程はあるんじゃ... 日々の記録野菜づくり
野菜づくり 土作り こんばんは。農場長です。いやー、丹波は寒いですよ〜今朝はびっしり霜が降りてた。今日はやっともみ殻を投入した畑をさわりました。苦土石灰を投入してトラクターで浅く耕耘。全面にドバーーッと投入しても面白くないので、写真の右側がちょっと多目、真ん中... 野菜づくり
出張・研修 新しい野菜との出会い こんばんは。女将です。今日は種苗会社さんのオープンデーに参加してきました。加古川市にある研究圃場を訪れ、新しい品種や開発途中の品種が畑で育っている様子を見て、その場で試食し、技術員の方から野菜の特徴や育て方などを直接聞くことができる貴重な機... 出張・研修日々の記録野菜づくり
日々の記録 紅芯大根のはずなんだけど こんばんは。農場長です。最近の丹波は朝晩めっちゃ寒いっす!そして日中もそんなに日差しが無い(T ^ T)そんな状況でも野菜達はなんとか育ってます。種まきの時には1箇所に2〜4粒まくのでそこそこ大きくなってきたら間引きが必要になります。からし... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 玉ねぎの定植 こんばんは。農場長です。いやー、朝晩ほんまに寒くなりました。昼間は暖かいから寒暖差が凄いです。美味しい野菜が育つはず♪♪やっと玉ねぎを植え始めました。苗づくりに失敗したり、雨でなかなか畑が乾かず畝立てが遅れたりしてました^^;初日の今日は女... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 美人参コンテスト エントリーナンバー1番!ヒップの大きな黒田五寸さん。右へ左へ、大きなお尻を振ってアピールしながら内股で歩いて行きます。続いてエントリーナンバー2番!美脚自慢の黄御所さん。絡めるように組んだ脚は細長く、とってもセクシーですね〜。はい、こんにち... 日々の記録日常野菜づくり
日々の記録 もみ殻投入 こんばんは。農場長です。60cm程掘ったら水が出てきた上から下まで粘土層の畑にもみ殻を置いてみました。もみ殻袋に13袋分。明日トラクターですき込んでみよ♪♪ 日々の記録野菜づくり
野菜づくり 穴掘り こんばんは。農場長です。強くて生育旺盛なキクイモが枯れた畑の土の下がどうなってるのか気になってスコップで60cm程掘ってみました。作物が快適に育つ土がどれくらいあるのか? 水が溜まる原因になってる硬盤があるのか否か? 根っ子はどれくらい入っ... 野菜づくり
加工品 試し掘り秋ウコンのその後 おはようございます。農場長です。先日試しに収穫してみたウコンのその後。まだ白い部分が多いなぁって思ってたけど、輪切りにして乾燥させて粉にしたらよく見かける(?)黄色いターメリックになった^ ^香りももちろん良く知ってる(?)ターメリック。こ... 加工品料理日々の記録野菜づくり