日々の記録 紫色の水菜は終わったのか?! こんばんは。農場長です。オススメ野菜の1つである紫色の水菜。先日まで紫々(青々の紫バージョン 笑)としてシャッキーンと元気だったのに、今日見るとなんだか残念なことに(T ^ T)ここんとこ最低気温が-5.0℃を下回ってる日が続いてるから凍っ... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 こんな子届いてませんか? こんばんは。農場長です。今日も本紅かぶの浅漬け作ろ♪♪小さいけどそこそこ綺麗なやつを鼻歌を歌いながら切ってみたら、、、内部が痛んでるやん(T ^ T)虫??、病気?? なんで??葉っぱも元気もりもりだったし、根の部分も綺麗だったから外からは... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 少しだけ雪下野菜 こんばんは。農場長です。週末の雪に埋もれた野菜たち。雪が溶けたら顔を出してくれました♪♪写真はわさび菜だけど、他の野菜も大丈夫です!この寒さで甘さも美味さも増してるはず。明日も無事に野菜セットを発送出来そうだ。ほっ♪♪ 日々の記録野菜づくり
日々の記録 わさび菜&からし菜 こんばんは。農場長です。緑の葉物が少ないこの時期ですが、うちのわさび菜はもさもさ元気もりもりです♪紫のからし菜もまだまだイケます^ ^葉先が少し黄色い物もあるけど、そんなのは自家用として消費します。真緑のも食べますけどね♪生ハム巻き、ごま油... 日々の記録野菜づくり
料理 本紅かぶ こんばんは。農場長です。夕方、寒いなーと思って外の温度計をみたら-1.8℃でした。そりゃ寒いわ(笑)ちなみに、最低気温は-4.5℃でした。そりゃ水道凍るわ。こんな気温なので朝は野菜もカチコチに凍ってます。解凍されれば元に戻るから大丈夫なんで... 料理日々の記録野菜づくり
日々の記録 紫の紅芯大根? こんばんは。農場長です。サラダに彩りと美味しさをプラスしてくれる紅芯大根(こうしんだいこん)外は白くて中は紅いとても綺麗なサラダ大根。なのに、なんでこやつは紫色??笑紫大根じゃないです。確かに紅芯大根の種を蒔いた。何が気に食わなくてグレたん... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 人参の開き(笑) こんばんは。農場長です。大きい人参が収穫出来た♪♪と思ったのも束の間。裏を返すとパッカーーーンと見事に割れてるやん。人参の開きやん(笑)なんでこうなるの?(欽ちゃん風に読んでね) 日々の記録野菜づくり
日々の記録 紫の水菜 紅法師 こんばんは。農場長です。真冬とは思えない暖かさで調子が狂いそうですね。野菜たちが春になったと思って花を咲かせないか心配になります。花が咲いたらその野菜はThe End!そんな変な気候だけど、紫の水菜 紅法師 が元気です。ポリフェノールたっぷ... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 2018年野菜セット発送開始 こんばんは。農場長です。気が付けばもう1月も中旬に差しかかろうとしてるんですね!お正月休みの間に野菜たちはすくすく育ってくれてました♪♪本日より2018年の野菜セットの発送を開始しました^ ^あれもこれもそれもどれも食べて欲しい!!って詰め... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 紅の女将 紅の女将。とらねえブタはただのブタだ。野菜の収穫をしないとただのブタになりそうだったので、雪がちらつくなか、真っ赤な作業着とパイロット帽子で野菜をとりました。なんだか本当にブタみたいにみえるのは、たぶん、着ぶくれ。きっと、着ぶくれ(T^T)... 日々の記録野菜づくり