出張・研修

出張・研修

農業研修3日目

農業研修 in 婦木農場 3日目こんばんは。農場長です。今日の作業はこんな感じ。友人に餞別でもらったスピーカーが大活躍してます♪♪ありがとう(*^^*)1. 野菜セット作成タァツァイにんじん大根水菜キャベツブロッコリーほうれん草小松菜白菜里...
出張・研修

農業研修2日目

農業研修 in 婦木農場 2日目こんばんは。農場長です。今日の作業は盛りだくさん。1.トマト苗をポットへ鉢上げ(120分)2.セルトレイに種まき用の土詰め(10分)3.チンゲンサイ、レタス、スティックセニョール、キャベツの種まき(50分)4...
出張・研修

農業研修が、はじまりました!

こんにちは。女将です。 ことのはファームは、今日から先輩農家さんのもとで週に3日ほど研修をさせていただくことになりましたっ! 気合いを入れて刈り上げ部分を3mmに揃えて行ったら、寒いです……。 米麹づくりを見させていただいたり、かき餅を干し...
出張・研修

お米の収穫体験 in 猪苗代

実りの秋ですね♪こんばんは。農場長です。週末は猪苗代へ稲刈り体験へ行ってきました。自然栽培のササニシキを鎌でザクッザクッと刈りました。この感覚がなんとも気持ち良いんです。一緒に参加した友人は小学校での芋掘り以来の農業体験だったらしく、「非日...
出張・研修

猪苗代農業体験ツアー

こんばんは。農場長です。この週末は福島県 猪苗代で開催された農業体験ツアーに参加してきました。今回はフォークリフトで肥料袋を運んだり、定植機でキャベツ苗を定植したり、稲の品種固定のお手伝いをさせてもらったり。楽しく経験値を上げさせてもらいま...
出張・研修

チェーンソー講習会

こんにちは。右腕が筋肉痛でパンパンになってしまった副農場長です。なぜ筋肉痛か。それは昨日、6kgくらいあるチェーンソーを振り回していたから……だと思います。たぶん。チェーンソーなんて触ったこともなかったけれど、丹波に行ったら竹林整備をはじめ...
出張・研修

竹パウダー製造マシン見学

こんばんは。農場長です。今日は今話題の自作竹パウダー製造マシンが見学出来るって情報をもらったのでEARTH DAY TOKYO@代々木公園へ!作成者の方々から詳細な構造、作り方、注意点をがっつり教えて頂きました!良く考えられててほんま凄い!...
出張・研修

タケノコの皮と梅干し

こんばんは。タケノコの食べ過ぎでお腹を下しがちな副農場長です。重い思いをして持って帰ってきたタケノコですが、皮をむいていくとみるみるうちに可食部は小さくなり、残るのは大量の皮、皮、皮。もったいないなと思いながらも、狭いわが家がタケノコの皮と...
出張・研修

竹林整備

こんばんは。農場長です。週末は川崎にある竹林の整備作業に参加させてもらいました。昨年に引続き2年目です。古い竹を切り倒したり、にょきにょき生えてるタケノコを掘って竹林が荒れないように頑張って整備しました!丹波では竹林も借りるので竹林整備の修...
出張・研修

雪下キャベツ収穫体験会

こんにちは。農場長です。この週末は福島県は猪苗代町へ雪下キャベツの収穫体験会に参加してきました。青い空と白い大地と磐梯山。良い風景だ♪子供達も一緒にキャッキャ言って収穫しました。雪下キャベツはシャキシャキですんごく甘くてめっちゃ美味しかった...