出荷情報 2つめの商品を元町マルシェへ出荷♪ おはようございます。野草採取の喜びに目覚めた女将です。ふきのとうに続いて「のびる」を出荷しますっ。漢字で書くと「野蒜」で、ネギの仲間です。これも、ご近所さんから我らが畑のあぜ道に生えていることを教えていただきました。それまでただの雑草だらけ... 出荷情報日々の記録野菜づくり
住まいの準備 フルーツの採れる庭 こんばんは。農場長です。家の前に梅の木を植えました♪♪これで、庭でキウイ、イチヂク、キンカン、ダイダイ、ポポー、梅 が収穫出来ます(笑)ジャムやシロップなんかに加工出来たら最高ですね(*^^*)もちろんそのままでも美味しく味わってもらえるは... 住まいの準備日々の記録野菜づくり
出荷情報 祝!初出荷♪ おはようございます。女将です。ことのはファームの畑はまだ野菜を収穫できる状態ではありませんが、はやる気持ちを抑えきれず、マルシェに出荷することにしましたっ!初出荷は、丹波の春をお届けする、ふきのとう♪わが家の近くにある「丹波はるべの郷」で集... 出荷情報日々の記録野菜づくり
日々の記録 スロープ こんばんは。農場長です。備中ぐわで耕すのも限界なので(笑)トラクターが入れるようにスロープを作りました(^^)中には大小様々な石がごろごろ入ってます。無事に降りれるか!?次回バックでゆっっっつくり降りてみます。でも怖いから歩み板を敷くとおも... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 耕耘デー こんばんは。農場長です。今日は耕耘デーそろそろ種まきの時期を迎えてる品種もある今日この頃。やっと育苗畑(苗づくりする畑)を耕せた♪♪トラクターでビューン♪と楽チン。現時点ではトラクターが入れない畑があるのです。そこは人力で!耕作放棄地の開墾... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 一輪管理機 夕方に綺麗な虹が見えました♪♪こんばんは。農場長です。ノーミー(トップカー(通称 農民車))の復活作戦は部品破損により取り寄せ待ちになってしまいました(T . T)ちょっとテンション下がってるとこに一輪管理機が届きました(*^^*)テンショ... 日々の記録農機具野菜づくり
日々の記録 みのるくん こんばんは。農場長です。我がことのはファームに新たな仲間が加わりました。その名も"みのるくん"種まきが得意なんです。15cmから30cmまで自在に間隔を調整して蒔いてくれるんです(^^)頼もしいゼ!みのるくんの出番の前に、今週中にはトラクタ... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 もみ殻くん炭 こんばんは。農場長です。今日は予報通りの雨、、、全然畑が乾きません(笑)ドラム缶で焼いたもみ殻くん炭。すっかり冷えたので先日取り出してみました。45リットルの袋で3つ出来ました♪♪こりゃいいわ(*^^*)よし!明日はダブルで焼こう^_^雨&... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 初めてのもみ殻くん炭作り こんばんは。農場長です。今日の丹波は久し振りの快晴♪気持ち良すぎる^_^東京にいる時からいろいろ情報収集してるなかで、もみ殻くん炭が土壌改良などに良いと知りました。素人でも失敗しないくん炭作りのDVDもみたりして知識はばっちり!(のつもり)... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 竹林整備 こんばんは。農場長です。今日は竹林整備。先日の大雪でバッキバキに折れてしまって、倒れかかってる竹をノコギリで1本ずつ切り出す作業。押さえつけられてた枝や幹が跳ね返ってくるから怪我をしないように慎重に。枝打ちがなかなか疲れる作業。枝が付いたま... 日々の記録日常野菜づくり