野菜づくり

日々の記録

もみ殻入れて土作り

こんばんは。農場長です。いやー、今日も暑かったー。今日はもみ殻投入第二弾!14kg袋を18個。投入後、2回耕耘したらなかなから良い感じに。ま、そんな簡単には変わらんのだけどね(笑)良い土になっておくれ〜♪それにしても毎日農トレと真夏のレース...
日々の記録

畝を潰してやり直し

こんばんは。農場長です。明日の午後は雨が降るかも♪♪という最新の天気予報にルンルンしてます^_^今日は生姜やトウモロコシ、ウコン、紫蘇などなど植える畝を作るついでに作った畝がゴロゴロ&カチコチで、かつ草の絨毯になってしまってたので再耕耘しま...
出荷情報

元町マルシェへの出荷日

おはようございます。農場長です。本日は火曜日。元町マルシェへの出荷日です。今日はラディッシュとパクチーです。パクチーは初出荷!ただ、パクチーはみなさん出されている様で売れ残りも出ているとか。ラディッシュは葉っぱが水不足で黄色くなってたり、虫...
日々の記録

緑色の畑を再耕耘

こんばんは。農場長です。4/6に耕耘・畝立てをしたけど、水はけが悪くてなかなか手を付けられなかった畑が一面緑色になりました(笑)今日は意を決して再耕耘。もみ殻490kgと刈り草と微生物資材を投入。綺麗な畑になった^_^さて、どんな野菜が育つ...
日々の記録

オクラの種蒔き

こんばんは。農場長です。オクラが「早く畑に連れて行ってくれー!」って言ってるので今日はオクラの種を蒔きました。今回から肥料投入後の畝立てに強い味方が仲間入りです(^^)今まで手作業で大変でした。これなら早く楽に高く出来るので大満足♪♪畝立て...
日々の記録

畔豆にチャレンジ

おはようございます。農場長です。丹波は昨日の夕方から雨がしとしとと降り続いてます♪♪東京から友人が遊びに来てくれてました。奈良の生駒を経由して。生駒からはロードバイクで来丹。110km程だったそうです。そう、彼もトライアスリートです(*^^...
出荷情報

ラディッシュ in 元町マルシェ

おはようございます。農場長です。今日は元町マルシェ出荷日。第一弾のラディッシュが終わりに近付いて来ました。今日は限定2パックとなってます^_^神戸のみなさんよろしくお願いします♪♪
日々の記録

お願い!雨降って〜

さて、いつからまとまった雨が降って無いのでしょう?畑はカラカラです。僕はもうすっかり焦げ焦げ夏男です(笑)こんばんは。農場長です。畑で芽が出たばかりの子たちは干からびる寸前。いや、一部干からびてた^^;本葉が出てた子達も下葉が黄色くなって「...
日々の記録

ごぼうはどこいった?

暑いです。農場長です。4/20に種まきしたごぼうの畝が草まみれになってたので、せっせと除草作業。除草後の予定ではごぼうの苗だけが綺麗に並んでるはずだったのに、なーーーんにも無い(T ^ T)発芽しなかった(気温/地温が低かった?もみ殻くん炭...
日々の記録

ラディッシュ in 元町マルシェ

おはようございます。農場長です。今朝も畑のパトロールラン8kmからスタート。天気良くて気持ち良く1日のスタートが切れた♪さて、今日は元町マルシェへの出荷日。ラディッシュを5パックだけ元町へ連れて行ってもらいます^_^結構な勢いで葉っぱを虫に...