日々の記録 じゃがいもの芽欠き こんばんは。農場長です。じゃがいもが順調に育ってます♪うちは1株に芽は3つ以下で育てます。株によっては4つ以上出てるものもあるので、元気な芽を3つ残して後は芽欠きします。そもそも種芋を切るときに3つ位になるように切ってるのでアホほど出ること... 日々の記録野菜づくり飼育
日々の記録 初めてのニンニク栽培 こんばんは。農場長です。初めてのニンニク栽培。収穫時期の見分け方は??葉の3割程度が黄色くなったら試し掘りして球の下が平らになってたら収穫適期、とか、花芽を摘んで1週間程度したら週間適期、とか。取り敢えず3品種を試しに収穫してみました。ちょ... 日々の記録野菜づくり
スポーツ 突然の雷からの豪雨 こんばんは。農場長です。よし!かぼちゃ畑の準備するか!ってトラクターで3列耕耘したところで、予報には無かった雷付きの夕立。雷鳴った時点で撤収。怖かった〜時間が出来たのでロードバイクのメンテナンスを♪♪いろいろパーツを交換して、もろもろグリス... スポーツ日々の記録野菜づくり
日々の記録 昨晩は良く降りました こんばんは。農場長です。いやー、昨晩はめっちゃ雨が降りました。畑も田んぼもダクダクです。田んぼはダクダクで大丈夫なんですけどね(笑)畑はまだ野菜を植えて無いのでセーフです。でも、早く水を抜いて乾かさないと。明日は朝から排水用の溝掘りするかな... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 可愛い双葉と悩める乙女 こんばんは。女将です。先輩農家さんたちの苗はどんどん大きくなっていますが、育苗ハウスもなく、彼岸を過ぎてから種まきしたうちの子たちはやっと双葉が出てきたばかり。ちょっと前までなかなか芽が出てこなくて、失敗したんじゃないかと心配していました。... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 じゃがいも発芽 こんばんは。農場長です。じゃがいもの芽がマルチの下で"出してくれー!"と主張してました。無事に発芽♪これで第一関門突破です(^^)v美味しく大きくなーれ♪ 日々の記録野菜づくり
日々の記録 ゴーヤの発根 みぎ~のポッケにゃゴーヤチャン、ひだりのポッケにゃ白ゴーヤ~♪こんばんは。女将です。今日はゴーヤの発根を促すために、水を含ませたキッチンペーパーで包んだ種をカーゴパンツのポケット4ヶ所に忍ばせて作業していました。体温で程よく暖まり、少し根が... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 またまた春の嵐予報 こんばんは。農場長です。今日の天気予報は朝から風が強く、昼頃から雨、しかも雷を伴って激しく降るとか。何回春の嵐が来るねん!こりゃマルチを飛ばされたらたまらん!ってことで早朝からマルチ抑えの為にマルチに土を被せる農トレ。夏野菜用の畝にも、西洋... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 ピー太郎発芽 こんばんは。農場長です。こどもピーマンのピー太郎。種蒔きから16日目でなんとか芽が出てきました ホッ他の野菜たちもちらほらと発芽。ポットやセルトレイの上に乾燥防止の新聞紙と重し代わりの苗箱を置いて防虫ネット張って、その上からビニールでトンネ... 日々の記録野菜づくり
料理 畑に自生してるせり こんばんは。農場長です。畑の隅に自生しているせり。うまそーーってことで今夜のご飯になりました♪せりの混ぜご飯。せりの香りとゴマの香りが食欲を刺激します^ ^何杯もイケルヤツでした♪せりって根っ子が抜群に美味しいんだけど、洗うのがめっちゃ大変... 料理日々の記録野菜づくり